日: 2018年4月22日

HG ジンクスIV 製作 その1 仮組と小改造

プレミアムバンダイで発売されたジンクスIV、しばらく放置してましたがやっと組みあがりました。

※完成しました→HG ジンクスIV 製作 その4 本体完成

IMG_f9sxib.jpgIMG_dtkkaq.jpgBFT仕様なので色が本来のものと違いますが、かっこいいですね~

でも足はストライカージンクスの物のほうが好みなので入れ替えます。DSC_7154.JPG

足をストライカーの物にするとフロントスカートが大振りでかっこ悪いので、思い切って別のガンプラの物を移植することにしました。犠牲になるのは半額で買った百里です。DSC_7177.JPG腰回りがすっきりしていい感じ?(自画自賛DSC_7182.JPG股関節の前側は百里で、後ろ側はジンクスです。ジンクスのリアスカートがかっこいいので、削ったりパテ盛ったりして無理やりつけました。DSC_7189.JPGDSC_7190.JPG股関節軸は百里なのでそのままではジンクスの太ももにつけることができません。そこで百里軸の先に余ったポリキャップをつけ、その太さに合うようにジンクス太もも側を調整しました。IMG_-az8jj3.jpgIMG_-ojpig8.jpgIMG_r03tm1.jpgIMG_-19fpdf.jpg

そのほかは合わせ目消したり、肉抜き穴埋めたり。太ももパーツの裏側をプラ板でふさいでみたのですがこれがまためんどくさかった!DSC_7166.JPGここは結構目立つ部分なのでとりあえずは隠したい…DSC_7167.JPG

あとは顔の中身削って後はめしてみたり、DSC_7168腕を切り離して塗装と合わせ目けししやすくしたり。DSC_7162.JPG

しばらく地味ーな作業が続くので更新は遅いかも。